医院ブログ blog

歯が黒くて虫歯になっているのに痛くないのはなぜ?

歯が虫歯で黒くなっているのに痛くないと、歯科を受診する必要がないように感じる方もいらっしゃるようです。もちろんそれが実は虫歯ではない場合は、歯医者さんで治療を受ける必要はないのですが、正真正銘の虫歯である場合は、痛い・痛くないにかかわらず歯科で治療を受ける必要が出てきます。そこで今回は痛くない歯の黒ずみについて、その対処法も含め詳しく解説します。

歯が黒い原因が虫歯の場合

歯が黒い原因が虫歯で痛くないのなら、まずは歯医者さんを受診してください。虫歯になっているのに歯が痛くないのは、歯の神経が分布している象牙質まで溶かされていないからです。歯の一番外側を覆っているエナメル質には歯の神経や血管からなる歯髄(しずい)が入り込んでいないので、虫歯菌で溶かされても痛くないのが普通です。それでも虫歯の穴が歯の神経に近づいている場合は、冷たいものがしみる知覚過敏の症状が現れることもあります。

歯が黒い原因が着色の場合

歯が黒い原因が虫歯ではなく着色の場合は、当然ですが痛みは生じません。歯に色素が沈着しているだけなので、歯の神経が刺激されることもないからです。歯が黒い原因が着色やステインであるかを確認する最も簡単なポイントは、歯面の穴の有無です。歯の表面に小さくても穴が空いている場合は虫歯である可能性が高く、穴が空いていない場合は着色と考えてほぼ間違いないでしょう。ただし、歯に穴が空いていなくても、黒ずみが虫歯に由来している場合もあり得ます。

歯が黒くなっている範囲に注目

一般的な虫歯は、穴が空いている部分に限局して、黒い斑点のようなシミが現れます。つまようじなどで触ってみて穴があるかを確認し、その中が黒ずんでいれば虫歯です。次に、歯に穴が空いていなくて、一部の範囲がうっすらと黒ずんでいるような場合は、もしかしたら歯の中で虫歯が始まっているかもしれません。とくに噛む部分に複雑な溝がある奥歯では、肉眼では確認しにくいほど小さな穴が空いていて、そこから内部で虫歯が大きく広がっていることも多々あるため要注意です。ただ、それが虫歯による黒ずみなのかどうかは、あくまで専門家である歯医者さんしか診断できませんので、いずれにせよ歯科を受診することが望ましいです。

歯が全体的に黒いのは神経が死んでいる?

歯が黒くなる理由として、もうひとつ忘れてはいけないのが歯髄の失活です。歯の神経と血管で構成される歯髄が何らかの理由で死んでしまう現象で、その結果として歯が全体的に黒ずむことがあります。よくあるのは前歯を強打してしばらくしてから徐々に歯が黒くなっていくケースです。受傷した時は歯も欠けておらず、痛みも感じないためそのまま放置してしまいがちですが、数週間から数ヶ月経ってから自分の歯の変色に気付いて驚きます。歯がそのような形で変色すると、通常のホワイトニングでは改善することができないため、歯の神経が死ぬようなケガを負った時は、具体的な症状がなくてもまず歯医者さんに診てもらいましょう。

まとめ

今回は、歯が虫歯によって黒くなっているのに、痛くない理由について解説しました。そもそも虫歯というのは、歯の神経に近づいてから歯痛が生じるものなので、比較的軽い段階では痛みも感じないものです。実際、エナメル質の虫歯では麻酔なしで治療しますよね。そんな歯の黒ずみで不安を感じている方は、いつでもお気軽にハートライフ錦糸町歯科クリニックまでご連絡ください。まずは精密に検査して、歯が黒い原因を突き止めます。

タップで電話する お問い合わせ ご相談 24時間WEB予約 アクセス