医院ブログ blog

子どもの矯正にはどんな種類がある?

大人の矯正治療は、主にマウスピース矯正とワイヤー矯正の2つしか選択肢がありませんが、子どもの矯正の場合は、種類がもう少し豊富です。そこで今回は子どもの矯正の種類について詳しく解説します。

子どものマウスピース矯正について

マウスピース矯正というと、インビザラインをイメージされる方がほとんどかと思いますが、子どもの場合は少し装置が異なります。最近、広く使われるようになったのは「機能的顎矯正装置(きのうてきがくきょうせいそうち)」と呼ばれるもので、既成のマウスピースを装着します。最もポピュラーなのはムーシールドやプレオルソですね。これらは口呼吸などの悪習癖を改善するのに役立つ装置で、口腔周囲の筋肉の正常な発達を促します。その結果として顎の骨も健やかに成長し、きれいな永久歯列を構築するしっかりとした土台を形成できるのです。

次に、昔からあるマウスピース型の矯正装置としては、「床矯正」が挙げられます。金属製のワイヤーと樹脂で作られた床によって構成されている装置で、顎や歯列の幅を拡大するのが主な目的です。上の顎の幅が広くなると、歯を並べるためのスペースを確保でき、出っ歯や乱ぐい歯といった歯並びの異常を改善もしくは予防することが可能となります。

こうした子どものマウスピース矯正は、いわゆる“1期治療”で使われるものなので、対象となるのは6~12歳くらいまでのお子さまです。基本的には、顎の発育が旺盛な時期に治療を行います。

子どものワイヤー矯正について

子どものワイヤー矯正は、永久歯列が完成し、顎の骨の発育も終わりを迎える12歳以降に開始します。専門的には2期治療と呼ばれるもので、皆さんの身の回りでも中学校から高校にかけてワイヤー矯正を受けていた人がいたのではないでしょうか。小児矯正の2期治療とはいったものの、実は年齢に上限はありません。歯や顎の骨の発育が完了している大人であれば、何歳になってからでも受けられるのがワイヤー矯正です。もちろん、一部のケースでは、12~15歳くらいの期間で、まだわずかに残っている顎の成長力を利用する治療を行う場合もありますので、すべてのケースで年齢に制限がなくなるわけではありません。その点はご注意ください。

子どものインビザラインについて

マウスピース矯正の代名詞ともいえるインビザラインには、子ども用のシステムも開発されています。これまでインビザラインは大人にしか適応できなかったのですが、インビザライン・ファーストというなら、6~12歳の子どもにも使うことが可能です。しかも、小児矯正と成人矯正(歯列矯正)の2つの作用が期待できるため、昨今、需要が急速に高まっています。具体的には、顎の発育のコントロールと歯並びの乱れを細かく整えることができます。そんなインビザライン・ファーストは、すべての症例に適応できるわけではありませんので、まずはカウンセリングを受ける必要があります。

まとめ

今回は、子どもの矯正の種類について解説しました。小児矯正の目的自体が大人の矯正とは異なるため、使用する装置の種類も大きく異なっています。そのほとんどは着脱式であり、学校で使用する必要のないものも多いので、お子さまへの心身への負担も最小限に抑えられますよ。そんな子どもの矯正に興味のある親御さまは、ぜひライフ錦糸町歯科クリニックまでご相談ください。まずはていねいにカウンセリングいたします。

タップで電話する お問い合わせ ご相談 24時間WEB予約 アクセス